ura chocotto nikki

CALENDAR ENTRY
COMMENT CATEGORY
ARCHIVE LINK
PROFILE OTHERS
ケンカ考察2
またまた考察。


最近自分がケンカしたり、誰かがケンカしたって話を聞いたり、の延長線上での思考突入。


ケンカの要因は感情が動くことですよね。

だから感情の動きについて。



どこか引っかかる違和感。

生活してるとそういう瞬間がある。

誰かが言った言葉だったり、

自分がおかれた状況だったり、

etc・・・

違和感によって気持ちが落ち着かなくなったり、もの申したくなったり、あげくの果てには腹をたてたり。

で人はそれを解消したいと思うのが常です。

その解消法をね、いろいろな方法でとる訳ですけど。

寝ちゃう、

とか、

相手に文句言う、

とか、

酒に溺れる、

とか、

いろいろいろいろ。



で、良くあるのがケンカ。

でも出来ればケンカなんてしたくない。




それを回避する一番簡単でらくちんな解消方法は、










解消しようとしない。








という事。



でもそれは見てみない振りをするのでも、それについて放置するとい事ではなく。


とりあえず自分がなにに引っかかってるのかって事はきちんと認識します。


例えばAさんに何か言われました。

Aさんの言ったことで腹が立ちました。

言い返しました。

言い返されました。



・・・惨事が起きました。


(怖いですね)





あるいは、

Aさんが言ったことで腹が立ちました。

言い返しませんでした。

心の中でAさんに対する不満を育て始めました。


(こっちのほうが怖いかも)





となる前に。


まずは自分が引っかかってる、違和感を感じてるっていう事実をしっかり認めます。

そしてそこの奥にある感情を探ります。


Aさんが言ったことに腹が立ったのは


寂しくなったからなんだな。

悲しくなったからなんだな。


って。


人が怒る要因のおおもとは大体そこです。




さぁここまでくればもうすぐです。

次のことをしっかり押さえておくってことが何より大事ですけど。







それは。








寂しくなる原因も、怖くなる原因も、自分の中にある。













ここはとっても重要です。


確かにAさんの言葉によってその感情は引き出されたので、Aさんのせいでってことになりがちですけど、それは大きな勘違いです。


でもね。

自分の中に原因があるという事は、なんとその原因を自分で解消出来るというシンプルで素晴らしい法則があるわけですね。


Aさんに変わってもらう必要は無いのです。

Aさんを説得してもうそういうことを言わないようにしてもらったりとかしなくて良いのです。


自分の中のおおもとが解消されればもうその事で腹を立てることはなくなります。




ほほう。




ってことは、次に出て来る問題は、




なぜ寂しいのか。

なぜ怖いのか。

という疑問。


なんですけど。



要はおおもとを探す旅です。






実は、




これは考えても分からない事が多々あります。



さっぱり分からない。

なんでそういわれるとわたし寂しくなる訳?



と思い当たらないことがほとんどです。









なのでここまで。





終了です。





そこはどうやら神の領域らしいのですね。

自分であーだーこーだ考えても分からないものは分からない。

分かる時もあります。

でも分からない時もある(の方がほとんど)。

だからちょっと考えて分からない時はそこでストップするのです。

ぐだぐだ考えない。








でもね、








そこには必ず光が当たるのです。








あ、









だからか。






って思い当たる瞬間が必ず用意されてる。



それは1週間後かもしれないし。

あるいは3時間後かもしれないし。

3秒後かも?






でも不思議と必ずやってくるのです。



自分の感情を認識したあとは、それえを手放すだけです。

自分の闇に光が当たることを信じて疑わない。


手放すことは信じること。


みんなで信じあえたらそれはとってもステキなことだと思う。





まずは自分から。


はい。



chocotto nikki comments(2) trackbacks(0) さとうさちこ
0地点とあの頃のわたし
前に書いた自分の日記を読んでたら泣けてきた。

グアッとみぞおちから何かが込み上げてきて一気にこぼれ落ちました。

そもそもは昨日見た海があまりにもきれいで、そういえば一昨年の今頃もそんな美しい鵠沼の海に出会って(自分が鵠沼に住むことになるなんて夢にも思ってなかった頃)、素晴らしいメッセージを受け取ったなぁ、そうそう、日記に何か書いた気がするなぁ、

なぁんてその頃の日記を探してたんです。

一昨年って2011年なんですね。

なぜだか2009年の1月を読み始め、あ、違った2010年か!ってあれ?そんな日記ないなぁ・・・ん?もしかして一昨年は2011年?

と自分の時間の感覚の大ざっぱさにある意味関心しながらいろいろ読んでたんです。

そしたらね。

胸がぐぐっと。


なんかねぇ。

自分で言うのもなんですけど。

一生懸命生きてるなぁって。

健気というか純粋というか。

なんか日記から読み取れる当時のそんな自分の熱い思いに感動しちゃいました。

がんばってたなぁわたし。

って。


(しかもなかなか良いこと書いてある)

(&なかなか面白い)



あ、


どんだけ自分好きやねんっ

って今突っ込みました?


ちなみに読みたかった日記は1月10日のもの。

その時受け取ったメッセージは、


0地点を上げる。


でした。

あれから2年。さて、私の0地点は上がったのだろうか?




・・・・・・





うん、すごく上がった(自画自賛)




(笑)



そしてあれから2年後の今。

さらに上げたい。

と思ってます。

だって私の目標はテレポーテーション。

そうでした。

こんなペースじゃ間に合わないもんね。


がんばろ〜







chocotto nikki comments(2) trackbacks(0) さとうさちこ
笑顔伝染餅つき大会
前にも書いたと思うけど地元の地域活性プロジェクトに参加してます。

その名も「本鵠沼はす池通り物語」

参加してるって言うか、もともと仲良し(飲み仲間?)がみんな集まってその輪がどんどん広がってるって感じ。

私はテーマソングを作ったりしてます。

そんな「はす池物語」チームと商店街の人達とでこの前の日曜日、本鵠沼駅前でお餅つき大会が行われました。

私は前の日のライブでとんだハプニングがあって(車が出せなくなっちゃった事件(笑)住吉のみなさま、大変ご心配おかけしましたが無事ことなきを得ました!)、なんと戻った時にはもうほぼ終了〜な感じで何にもお手伝い出来なかったんですけど(で、打ち上げだけしっかり参加したんですけど)、

打ち上げで餅つき大会の様子を撮った写真を見せてもらって、なんともステキな笑顔満載な写真の数々にとても感動しました。

私はその場にはいなかったけど十分その時そこに充満していたハッピーを感じることが出来て同じようにハッピーな気持ちになりました。

子供が喜んで笑顔を見せればそれを見る大人が笑顔になって、さらに誰かがそんな誰かの笑顔を見て笑顔になって。


笑顔の大伝染大会(笑)


でもきっと今回写真たくさんのを見てぐぐっと感じたことは、何よりもそんな笑顔をみんなで作ってるっていう意識、心のつながり。


感動。


そんな輪の中に今いれることがすごく嬉しい。


その写真がFBで見れます。
FB入ってる方、たくさんあるのでお時間がある時にぜひとも笑顔になってください。



chocotto nikki comments(0) trackbacks(0) さとうさちこ
やかん
最近木の食器に惹かれます。

面白いですね、前はまったく良いと思ってなくて、どちらかと言うとあまり好きじゃなかったのに。

アイビーハウスは寒いので今食器棚から食器を出すとキンキンに冷え切っちゃってて、一度温めないと使えないくらいなんですが、木の食器はそこまでキンキンに冷えない。

すてき。

あ、冷えないで思い出しましたが、

お白湯。

お白湯って一度沸騰させた人肌くらいのお水って思ってましたが(なんとなく)、先日人から聞いたところ、どうやら15分ほどグツグツと火にかけたものを本当のお白湯というらしいです。

出来ればヤカンのふたを開けて風を当ててあげるとさらに良いらいしいです。

火と風のエネルギーが水に加わってなかなか冷めないし飲んだ時の体の暖まり方が全然違うらしいです。

確かにそうやって作ったお白湯を魔法瓶に入れて置いておくと次の日になってもまだけっこう温かい。

ほおお、

というわけでさっそく銅のやかんを購入しました〜

銅のやかんと言えばまだ小学校の3、4年くらいの時に母親に銅のやかんをプレゼントしたことがあります。

確かその時あったお年玉やお小遣いを全部つかって買った記憶が。

きっとデパートのおばさんに偉いねぇって褒められたから覚えてるんだな。

ああ、懐かしい無欲なわたし。


銅のやかんは使っていくうちになんとも言えぬステキな風合いになっていきます。


こんな感じ(家のと同じやかん)

少しずつ色づいていくのが楽しみです。

このやかんでお白湯をつくってこの冬は体を元気に保ちたいな。


最近長く使えるものって言うのが選択基準のかなり高い位置を占めるようになってる。

使えるっていうか大事に出来るもの。

だな。

それがなにより気持ちが良いこと。


chocotto nikki comments(2) trackbacks(0) さとうさちこ
テンピュールと反骨精神
今年最初のお言葉。

テンピュール。


毎日いろいろなことがあって、

それを大事と捉えるか、特にそこに意味を与えないか。

特別なものなんて何も無くて勝手に自分でそうしてるだけ。

すべてが天からのメッセージで、テンピュールだろうが形状記憶だろうがそこに差はないんだとしたら、

その時その瞬間ピピピっと感じちゃうっていうのは一体何なんだろう。

とにかく今年の冒頭にいちばんそこにいたみんなの心をとらえたのはテンピュール。


たまにいろんなことが不透明に見えづらくなるときがある。

シンプルじゃなくなっちゃうんだな。

そんな風になる私も嫌いじゃないけど。

反骨精神な私。

みんながしてるとやりたくないみたいなね。

分かりやすいあまのじゃく。


せめて概念やしきたりや常識に惑わされないように。



というわけで。

反骨精神なお正月。

今年もよろしくお願いします。
chocotto nikki comments(2) trackbacks(0) さとうさちこ
1/1